スペインへ旅行した時のこと、日本からの直行便がないのでフランクフルトでの乗り換えになった。そこで入国手続きをし、ドイツからスペインは国内便扱い。EUが一つの国になろうとしているのは分かったが、パスポートにスペイン入国の記録が残らなかった事が残念だった。
国となると中央政府と地方との関係が問題になる。日本でも昨今地方への権限委譲を進めるべきだと地方分権論が盛んだ。アメリカは建国に当たって中央政府の力を制限し各州の独立性を確保する事に腐心した。通貨発行権を中央政府に独占させないなどもその表れでドル紙幣を見ればそれがニューヨークで印刷されたものかカリフォルニアで印刷されたものか分かる。各州は自ら独立した軍隊を持ち、税率も違う。富裕な州で独立運動が起きないのを見ると制度がうまく働いているのだろう。
中国もかつては斉、韓、魯、趙、楚、燕、秦など独立した国の集まりだったが、始皇帝という強烈なパワーが有無を言わさず一つの国にしてしまった。思えば始皇帝はナポレオンやヒトラーよりずっと卓越した人物だったのではないか。一口に度量衡の統一と言うが、その他各種制度の統一は並大抵の事ではなかったはずだ。
今回の英国のEU離脱は国における中央と地方の関係の最適化が問われているのだと思う。新聞やテレビの論調はイギリスが右傾化し感傷的かつ利己的になって大国としての矜持をなくしたのではないかという傾向が多いようだが、中央の官僚主義への反発とも取れる。EUからは早速「イギリスは速やかに離脱すべし」という脅しともとれる声明が出されたそうだ。ソ連なら軍隊を派遣して分離独立派を蹴散らすのだろうが、EUはどのような知恵を出して中央と地方の理想的姿を描き出すのだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿