2017年11月28日火曜日

イスラエル

一週間ほどイスラエルへ行ってきた。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教三つの聖地と言われるエルサレムがどんな所か自分の眼で見たかった。行っていろんな事に驚いた。
まず、イスラエルに入るのに直接飛行機で入るのがとても難しいらしい。私が参加したパック旅行もドーハ経由で一旦ヨルダンのアンマンに降りて、そこから陸路イスラエルに入る。イスラエルの飛行場での入国審査がどのようなものか伝聞でしか知らないが、なんでも執拗な質問攻めがあるため相当の英語能力がないと通り抜けられないらしい。だから旅行会社は空路を避け、陸路を取る。ヨルダンからイスラエルに入る際には四か所の検問を通過しなければならないが、特別ややこしい事もなく無事通過できた。
国を跨ぐ際にはヨルダン川を渡る。この川も驚きの一つだった。この川を挟んで国際紛争が繰り広げられる、知名度から言ったら世界でベストテンに入るかと思われるその川は幅が二メートルもあるだろうかという小さな川だった。平田の私の生家の近くを流れる京塚川(おそらく多くの読者はご存知ないであろう)の方が大きいくらいだ。ナイル川、ドナウ川、セーヌ川、テームズ川などの堂々たる姿に比べてそのみすぼらしさは悲しくなるほどだった。

イスラエルに入って驚いたのはアラビア文字があちらこちらに見える事だ。ナザレにある聖ガブリエル教会はマリアに受胎告知を行ったとされる大天使ガブリエルにちなんだ教会だが、門を見上げると十字架を取り囲むようにアラビア文字が書かれている。聞くところによるとキリスト教を信じるアラブ人は沢山いるとか。ナザレの町自体人口の75%がアラブ人らしい。イスラエルとアラブが争っていると単純に思い込むのはちょっと待った方がいいようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿