2020年7月28日火曜日

ウィズコロナ


「ウィズコロナ」という言葉をよく聞く。「コロナと共に」つまり「回りにコロナウィルスがいる前提で生活しよう」という趣旨なら感染者が出るのは当たり前で、新規感染者の増加に大騒ぎするのは如何なものか。感染、発症、治癒の各フェーズを冷静に観察すべきではないか。それとも徹底的にウィルスの封じ込めを狙っているように見えるのは、口では「ウィズコロナ」と言いながら本音では「アンチコロナ」を目指しているからか。ウィズかアンチか、アメリカの小学校での出来事を思い出す。
アメリカで一年暮らす事になり、子供達の現地の小学校への入学手続きの際、あらかたの登録が終わって、先方が盛んに気にする事があった。ツベルクリンテストは大丈夫か、という事だった。当時苦労してようやく陽転した頃だったので、胸を張って大丈夫と答えた。ところが学校が始まって数週間後堰を切ったような電話が掛かってきた。あれだけ確認したのにお宅の子供さんはツ反が陽性ではないか、というのだ。その時知ったのは日本ではツ反は結核菌に対する免疫の有無を調べるものだが、アメリカでは結核菌の有無を調べるもので陰性でなければならないという事だ。いわば結核菌に対し、日本はウィズの戦略を取り、アメリカはアンチの戦略を取っていたのだった。
回りに結核菌がいない事を前提にしている社会ではツ反に陽性の人、つまり保菌者かも知れない人は隔離される。私の子供達も何本か注射を打ってツ反が陰性になるまで学校に来てはいけないと言われた。日本のBCGは優秀で決して他人に結核を移す心配はないという医者のお墨付きを貰って無事通学できるようになった時は胸をなでおろした。
コロナに対しても優秀なワクチンが開発されれば良いが、抗体があっても免疫があるとは限らないなんて報道が気に掛かる。

0 件のコメント:

コメントを投稿