2025年7月15日火曜日

イギリスの英語

 6月末から7月初めにかけて一週間程イギリスへ行って来た。色々驚きがあった中、一番の驚きはイギリスで英語が通用しないという事だった。

今回の旅行は旅行会社に航空券やホテルの予約はして貰ったものの、全て自分でやる個人旅行だった。空港からホテルまでは車が手配してあって、運転手が空港で出迎える筈との事、空港出口で探す事数分、やっと見つかった小太りの白人女性との会話が今ひとつスムースにいかない。ちょっとおかしいなと思いながら車に乗り込みホテルに向かった。

時間は午後5時半頃だというのに、外は真昼のように明るい。日没は何時頃になるのだろうかと、運転中の女性に聞いた。What’s the time of the sunset ? よく聞き取れなかったようなので改めて同じ質問をゆっくり発音してみると、548分だとの答えが返って来た。いや、そうじゃなくて、I asked the time of the sunset. sunsetを強調して聞くと、やっと10時頃だとの返事が来た。

しばらくすると彼女は車に備え付けたスマホで誰かと話し始める。その会話が全く聞き取れない。こちらの怪訝そうな様子を見て彼女が「あ、ごめんなさい。今、友達とポルトガル語で話してたの。私、5年前にブラジルから来ました」と言うのを聞いて、ようやく事情が理解できた。

ホテルに着いたら着いたで、受付の男性が強いインド訛りでまくし立てる。もっとゆっくり話してくれ、と頼んで何とか切り抜けたが、イギリスで英語がこんなに通じないとは思わなかった。

数年前やはりイギリスで湖水地方へ行った時も英語が通じなかった事を631回の当コラムで書いたが、イギリスで当たり前に英語が通じる訳ではないようだ。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿